中華風シフォンケーキプロレシピ!簗田シェフのヒルナンデス
2019/06/16

下記クリックで好きな項目へ移動
このレシピはこの秋には欠かせません!
ヒルナンデスで中華の達人簗田シェフがまたまた最高のプロレシピを教えてくれました。
りんごと栗を使った中華風シフォンケーキです。
材料(4人分)
生地用 小麦粉 80g ベーキングパウダー 2g 黒糖 120グラム 卵 2個 生クリーム 25ml 溶かしバター 15グラム キャラメリゼ用 グラニュー糖 25グラム バター 5グラム リンゴ 2分の1個 むき甘栗 8個 トッピング用 生クリーム 75ml グラニュー糖 25グラム 黒酢 小さじ1 シナモンパウダー 適量 ミント葉 |
作り方
生地作り ①黒糖にとき卵を少量づつ加えながらダマにならないよう混ぜあわせます。 大きいツブツブがなくなりなめらかになればOKです。 ②小麦粉にベーキングパウダーを加えそこへ①を数回に分けて加え混ぜ合わせます。 ③生地がなめらかになったら生クリーム25mlと溶かしバター5gを加えやさしく混ぜます。 ④クッキングシートを敷いたバットに入れます。 ポイント 生地が膨らむので生地は容器の3分の1程度いれます。 ⑤蒸し器で約20分蒸します。 |
りんごと栗のキャラメリゼ作り
キャラメリゼとは砂糖などを焦がしてこげ色や香ばしさを出す調理法です。 ①りんごの種をとって皮のまま2センチ角にカットします。 ②ボウルにリンゴむき甘栗をいれ、グラニュー糖25g、バター5gを加えます。 ③ラップをして600wの電子レンジで3分加熱します。 ④③フライパンで中火で約3分煮詰めます。 ポイント ちょっとりんごを焦がすと風味がでます。 ⑤りんごに焼き目がつき飴状になったらバットに移して冷まします。 ⑥ボウルに生クリーム75mlとグラニュー糖25gをいれ黒酢小さじ1をいれ混ぜます。 ⑦シフォンケーキを4等分にカットしクリーム、キャラメリゼをトッピングします。 ⑧仕上げにミントの葉とシナモンパウダーをふりかけて完成です。 |
まとめ
美味しいりんごの見分け方を教えてくれました。
表面の皮がツルツルのりんごよりデコボコしているりんごの方が美味しんです。
りんごの表面がデコボコになることをいぼりというんです。
酸味、甘味などが最大に成長している証だそうです。
この秋のオヤツは絶対に中華風シフォンケーキレシピですね!