桝谷シェフのフライパンで簡単ラザニア!ヒルナンデス!
2020/04/27

クリスマス料理に悩まなくていいですよ!
理上手になるにはプロのレシピをマスターするのが一番です。
このブログではてテレビや雑誌で紹介された一流のプロのレシピをまとめています。
料理が苦手なあなたもプロのレシピをたくさんマスターして旦那さんや彼氏を驚かしてください。
今回のプロのレシピ
ラザニアです。
本格ラザニアがフライパンで簡単に作れます!
このレシピはテレビでおなじみの料理人で虻ちゃんの旦那さん!
イタリアンの桝谷シェフがヒルナンデス紹介してくれました。
東京・広尾のイタリアン『オステリア・ルッカ』オーナーシェフです。
有名店のシェフがテレビで教えるレシピなので美味しくないハズがないです。
家庭にオーブンがなくてもフライパンで出来ます。
クリスマスディナーの1品にピッタリなのでぜひ作ってみてください。
家族で楽しむ簡単ラザニアの材料
板パスタ 6枚
とろけるチーズ 150g(もっと多くてもいいです)
ミートソース用
牛挽肉 240グラム
ホールトマト 400グラム
玉ねぎ 200グラム
塩コショウ 適量
薄力粉 適量
水 100cc
ホワイトソース用
市販のホワイトソース 300グラム
ナツメグ 小さじ1
ミートソース作り
まずはお肉に塩コショウで下味をつけます。
プロのひと手間!
薄力粉を入れお肉全体に絡まるくらいにまぜます。
お肉の旨みを閉じ込め、ソースにとろみを付けてくれるんです。
ほんのひと手間でプロの味に近づくんですね
中火でひき肉をしっかりと炒めます。
そこへ玉ねぎみじん切りを加えます。
本来は赤ワインを加えたほうが美味しいそうです。
テーマが家族のクリスマスディナーなので小さい子供も食べられるように水(100c)を加えます。
続いてホールトマトを潰していれます。
潰すことで旨みが出やすくなるんです。
水分がなくなるまで15分くらい煮詰めます。
ホワイトソース作り!
プロの技
市販のホワイトソースは煮詰めてあるので暖かいお湯やミルクを少しずついれ
伸ばしたほうが使いやすいです。
プロの味
桝谷シェフはナツメグを入れるんです。
香りつけと乳製品が苦手な人も臭みを抑えてくれるそうです。
準備も整ったらラザニア作りです。
ラザニア作り
ラザニア用の板パスタ6枚を茹でます。
1リットルのお湯にに10グラムの塩をいれます。(お湯の量に対して1%)
2つのプロ技
ポイント①
幅広パスタはくっつきやすいのでお湯の中にオリーブオイルを少し入れると、くっつかずに茹であがります。
ポイント②
袋の表示時間より1分くらい長めに茹でます。
茹で上がったパスタを冷水でしめるともっちりとした食感になります。
ラザニア作りはここからが本番です。
ラザニアはソースとパスタを層にして敷いていきます。
フライパンに敷く順番
① チーズ
② パスタ
③ ソース
まずはフライパン一面にとろけるチーズを敷いていきます。
たっぷりです!(少し焦げますが大丈夫です)
その上にパスタを広げます。
パスタは切っても切らなくてもいいそうです。
その上にホワイトソースをかけ、次にミートソースをかけます。
次にチーズをのせます。
※一番下はたっぷりのせますが次は軽くまぶすくらいですでOKです。
チーズ⇒パスタ⇒ホワイトソース⇒ミートソース
これを3回繰り返し3層にします。
最後にチーズを全体にまぶしたあとフライパンにふたをして中火で5分焼きます。
プロ桝谷シェフのフライパンでつくるラザニアの完成です。
桝谷シェフ直伝ブルーベリージャムの揚げパイ!
クリスマスケーキの他にもデザートがあれば嬉しいですよね!
材料
ブルーベリージャム 大さじ3
クッキー 25グラム
春巻きの皮 4枚
市販のクッキーをボウルにいれ手で細かく砕きます。
そこにブルーベリージャムをいれ隠し味でマヨネーズを入れるんです。(小さじ1くらい)
マヨネーズに使われている卵黄が味にコクを出してくれるのですごく美味しくなります。
出来上がった具を春巻きの皮に包みます。
包み方も春巻きと同じです。
きつね色になるまで油で3分半あげれば完成です。
仕上げに粉砂糖をまぶせばクリスマスぽくなりますよ!
デパ地下でクリスマスのオードブルやデザートを買っても高くつきます。
桝谷シェフなど有名なプロのレシピはハズレがありません。
こんな料理が作れれば料理上手と褒められるに違いありません。
このブログでプロのレシピをたくさんマスターしてくださいね!
今回は子供と一緒に楽しみながら出来る簡単レシピなのでぜひ試してください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ママパンはプロも利用するパン専門ショップです。
おうちでパンやお菓子を手作りしませんか!パンの作り方レシピも満載!